
疎遠な相続人との相続登記
北広島市在住のE様から、3年前に亡くなられたお父様の名義のままになっている実家(...
司法書士の西野武午(にしのたけま)といいます。
私は、介護施設で働いている時に、司法書士試験に合格しました。
末端の介護職員として、食事介助、入浴介助、排泄介助等々、何でもやっていました。
私は、4度試験に落ちているのですが、この手の資格試験に落ち続けると、自分の人間性を否定されたような気分になり、
受験していた当時、私は自分のことを無価値な人間なのではないかと思うようになっていました。
ただ、そんなときでも、職場に行くと、施設のおじいちゃん・おばあちゃんは、そのままの僕を受け入れてくれました。
僕と会うのを楽しみにしているおじいちゃん・おばあちゃんが本当にたくさんいました。
このままの自分でいいんだと思えるようになり、そもそも人と接する仕事がしたいという思いから勉強を開始したので、
介護職こそが人と接する仕事であるし、別に司法書士にならなくても介護職を続ければいいと思うようになっていました。
そして、軽い気持ちで受けた5度目の試験でとうとう合格できました。何だか「コロッ」と合格できました。
おじいちゃん・おばあちゃんに救われました。介護職に救われました。
介護職をしていなければ今の自分はありません。
司法書士となり、今はオムツ交換をしたりレクレーションをしたりすることはなくなりましたが、司法書士も介護職も、人と接する仕事であり、サービス業であることは全く同じです。
あの頃の気持ちを忘れず、依頼者の方に寄り添い、皆様が抱える問題の解決に全力を尽くしたいです。
司法書士・介護福祉士 西野武午
施設での誕生会にて。右端が西野です。
北広島市在住のE様から、3年前に亡くなられたお父様の名義のままになっている実家(...
札幌の不動産会社S社様の依頼で、洞爺湖畔にある温泉付き分譲マンションの所有権移転...
東京都在住のF様から、相続手続き「まるごと」サポートのご依頼をいただきました。昨...
札幌市清田区K様から「実家の相続登記をお願いしたい」「売却したいので不動産会社も...
札幌市白石区H様の依頼で司法書士西野武午を遺言執行者として指定する公正証書遺言書...
札幌市清田区M様の依頼で不動産会社である株式会社の設立登記を行いました。M様は個...
札幌市南区A様より自宅の相続登記のご依頼をいただきました。当初ご自身で登記をしよ...
札幌市手稲区在住のK様が、職場の休み時間を利用し当事務所まで相談にいらっしゃいま...
札幌市中央区株式会社Yの代表取締役であるY様より、解散登記とその後の清算結了登記...
札幌市東区T様の依頼で、元夫名義の自宅不動産をT様の名義に変更する手続き(財産分...
高齢の方にとって、一生をかけて築いた財産をどうするかは一大関心事です。依頼者様の意図を汲み取り、最適な相続対策(公正証書遺言、自筆証書遺言、遺贈寄付、生前贈与、成年後見 等)をご提案いたします。
相続対策 >当事務所では年間100件ほど不動産登記の案件を取り扱っているため、多種多様な経験の蓄積があります。不動産売買に立ち会う決済業務だけではなく、あらゆる不動産登記に対応可能です。
土地、建物の登記 >株式会社、有限会社、合同会社はもちろん、私自身が福祉関係の方との繋がりも多いためため、NPO法人、一般社団法人、社会福祉法人、医療法人等の登記にも対応できます。
会社、法人の登記 >